2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ホテル地下にある飲食店街のカフェに行ってみました。 札幌駅の地下アピア名店街と直結している住友生命札幌ビル(センチェリーロイヤルホテルが入っているとこ)。こちらの地下1階には何軒かの飲食店が集まっています。そのうちの1軒Paul's Cafe(ポールズ…
有名コーヒーチェーン店で、朝限定の「ちょっとお得」を体験してきました。 ただ今、STARBUCKS COFFEE(スターバックス・コーヒー)では、AM11:00までの限定で SIZE UP MORNING (サイズアップ モーニング)というキャンペーン(~夏ごろまで?)をやってい…
久しぶりに株主総会へ参加し、帰りにお弁当までいただいてしまいました。 毎年6月末は各社の株主総会が集中する時期です。ここ数年、どちらの会社も「株主総会出席自粛のお願い」あるいは「株主総会出席の事前登録制」、「総会のお土産の取りやめ」がスタン…
以前から行ってみたかったカフェでランチしてきました。 札幌市営地下鉄円山公園駅から北側の表参道に進み、東光ストア手前の交差点の角にあるCafe Rain(カフェレイン)札幌円山本店。古い建物をリノベーションした、パウンドケーキが美味しいお店です。 イ…
モーニングのフォカッチャサンドを食べてきました。 札幌市の中心部の南1条通りに面して建つビルの1階にあるのがCAFE CROISSANT(カフェクロワッサン)札幌南一条店。丸井今井札幌店の前、札幌のユザワヤと言われている(言っているのは私だけ?)カナリヤの…
寿しやの、人気のランチを食べてきました。 札幌の市電中央区役所前駅から電車通りをそのまま西側に歩き、少し南に下ったところに建つマンション1階の寿し処 翔へ。 お昼時には、そう広くないお店にお客さんがどんどん集まってきます。みなさんのお目当ては2…
リーズナブルすぎるインドカレーを食べてきました。 札幌市営地下鉄東西線大通り駅の改札口近くにある新大通ビル。こちらの地下1~2階は数軒の飲食店が入る名店街になっています。 B2Fの1番奥にあるインド料理クリシュナ札幌店へ。 ランチの日替りカレーは2種…
和バルのランチを食べてきました。 ※ 残念ながら、こちらは夜だけの営業にシフト中です。したがってランチは R4/10/28 をもって終了しています。 札幌市営地下鉄さっぽろ駅から大通り駅までつながっている地下歩行空間。そこに直結しているハンパな階段を上…
おススメされていた、専門店のおはぎを買ってみました。 札幌の山鼻地区にある評判のよいおはぎ専門店の2号店が「ここにもできているよ!」と教えてもらい、 札幌市営地下鉄すすきの駅からすぐのところに建つ札幌 東急REIホテル の1階にある甘味処おはなすす…
数量限定の、夏らしいアーモンドチョコレートを買ってみました。 生チョコレートで有名なROYCE'(ロイズ)から届いたDM。ただいま開催中のブルターニュフェアのスイーツや、季節ものの数量限定スイーツがいっぱい載っています。 「どれも美味しそう!」と、…
旨い焼きそばを食べてきました。 札幌の市電中央区役所前駅からプリンスホテル方面の中央区役所(今は工事中)を通り過ぎ、その先、斜め裏あたりにある焼きそばランランは昔ながらの小さな食堂といった風情の焼きそば専門店。 昼しかやってないこちらの Junk…
ハンバーガーチェーン店で、期間限定のまぜるシェイクを飲んでみました。 獺祭やピスタチオ、ほろにが抹茶、いちごと、次々と変わるモスバーガーのまぜるシェイク。どれも気になってはいても、寒い日だったりすると飲む気にもならず。次に行った時にはもう違…
札幌のローカル雑誌についていたランチパスポート特別版を使ってみました。 ランチパスポートの出版がとまって早数年…身近な娯楽がなくなってちょっぴり寂しいと思っていたところ、札幌がもっと好きになる雑誌 poroco 6月号の巻末に ランチパスポート特別版 …
完全予約制のフレンチレストランでランチを食べてきました。 ※ 残念ながら、こちらは(R4/7月末で)閉店しました。 札幌市営地下鉄西18丁目駅から円山公園駅方面の、ちょっと北側の住宅街にある cuisine urbaine lien(キュイジーヌ アーバン リアン)。ひ…
気になっていた専門店で、バインミーを食べてみました。 今年(R4)4月末、札幌の地下街にバインミー専門店Banh mi Saigon Fresh(バインミー サイゴンフレッシュ)ポールタウン店がオープン。行こうと思いつつ、なかなか行けず。やっと機会ができたので、市…