とても銀座にあるとは思えない蕎麦店に行ってみました。
東急プラザ銀座前の数寄屋橋通りを銀座コリドー街方面に少し進み、1本右(線路)側に並行する泰明通りに面してある泰明庵(たいめいあん)。
創業昭和32年の
なかなか趣がある生そば・軽食のお店です。
引き戸を開け、そう広くはない昭和な店内に入ると一階はすでに満席。なので、お二階へ。上がると、季節の山菜天ぷらをあてに昼飲みしているお客さんもちらほら。献立表は特になく、店内の壁や上の方に貼ってある短冊を見て
せりそば(1100円)を注文します。
出てきたのは…
「これこそ、間違いなくせりそばだっ!」と言わんばかりに山盛りのせりが目立つ1杯。
勢いに押され、まずはせりを。おお、シャキっとした歯ごたえを残す茹で加減。これ、大好きです。すっきり系つゆの絡む蕎麦との食感の違いも面白く、せりを食べては麺をすすり、麺をすすってはせりを食べ♪
昭和を色濃く感じる泰明庵でいただく季節限定のせりそばは、野趣にあふれ食べ応えのある1杯でしたわ。
ごちそうさまでした ♬