東京でも人気の熊本ラーメンの、本店に行ってきました。
細川家ゆかりの池泉式回遊庭園を存分に楽しんだ後、熊本城・市役所前電停から徒歩 2分くらいのところにある熊本ラーメン桂花本店へと向かいます。
いかにも町中華といった風の店内。
入口あたりに設置されている券売機で
伝統の味 桂花拉麺(850円)をタップ。
チケットをスタッフに渡して席へ。
壁に貼ってある「桂花 素材のこだわり」を読み、
麦茶を飲み飲み、ラーメンを待ちます。
しばらくして運ばれてきた濃い色の1杯。
トッピングはチャーシュー、ゆで卵、メンマ、青ネギなどと、特徴的な茎ワカメ。
まずはスープを。
お、豚骨とチキンの Wスープは香ばしく、じゃっかんの苦味があり個性的な味わい。
これがマー油の成せる技でしょうか…
でも、食べるほどに飲むほどにハマっていき、ついにはクセに♪
このスープは、自家製のストレート麺とよく合っています。
ずずずっ。
何十年も前、新宿(だったかな?)で食べた桂花ラーメンの、本店でいただく桂花拉麺。
どことなく懐かしい気はするものの、こんな味だったかしら? とその時の味を思い出せないまま食べ終えましたわ。
ごちそうさまでした ♬