ちこ丸の庶民派生活2

札幌のランチを中心に、食関係のあれこれを軽くレポートします。

味処こめますで、リトルスプーンのカレー@学園前

今はこちらでしか食べることができない、往年のご当地カレーを食べてきました。

札幌市営地下鉄学園前駅から南東方面へ向かった先の、かなり地味めなショッピングセンター東光ストア豊平西館の1階に

味処こめますはあります。

入口の横に貼られている「懐かしのカレー リトルスプーン」の文字とキャラクター「スプーンちゃん」。平成11年に札幌で営業を始めて、あっという間に人気となり店舗網を拡大していったカレー専門店リトルスプーン。全盛期を経たあと、事業譲渡などもあり惜しまれながらどんどん店舗を閉鎖し、平成24年には全店閉鎖に至ったという…

そんなカレー店のカレー。今では何故か、ここでしか食べられなくなっています。
シックな食堂兼居酒屋風の店内のメニューから

とうぜん、リトルスプーンのカレー(730円)を注文。

シンプルなひと皿が運ばれてきます。こんもりライス全体にとろ~りとかかっているルー。縁の方にちょっと垂れているルーのポチッ! も家庭的で、決して嫌いではありません。

まずは小さめなスプーンでひと口。おお、粘度が高く甘めだけれど、後からぴりりっとスパイスが効いてきます。野菜はカタチが残らないほど煮込まれていて、具材はほろほろのチキン片。

柔らかめに炊かれたライスとの相性もよ~し。
それにしても、市内ではここでしかもう食べられないなんて…余計美味しく感じます(笑

味処こめますでいただくリトルスプーンのカレー。妙に懐かしい味わいで、来た甲斐があったというものですわ。

ごちそうさまでした ♬

そうそう、ここまで来たついでに、少し先の平岸エリアにある天神山緑地へ。

藤がまだ綺麗でした。