ちこ丸の庶民派生活2

札幌のランチを中心に食関係のあれこれをレポートします。ときどき全国各地のB級寄りグルメの記事も。

松島屋の豆大福@泉岳寺

東京三大豆大福の一つ、老舗和菓子店の大福を買ってみました。

群林堂護国寺)、瑞穂(原宿)と共に、東京三大豆大福と称されている松島屋の豆大福。買えるのは、都営浅草線泉岳寺駅から白金高輪駅方面へと向かう途中の静かな住宅街にあるこの本店。質素な店舗です。

開店前に行列ができるほどの人気と聞いていましたが、この日は開店直後でも暑すぎ(35℃ 越え?)のせいか、人もまばら。すぐに自分の順番になり、

売り切れ必至で、昭和天皇もよく召し上がっていらしたという豆大福(210円)を♪

ぽてっとまん丸の大福。

生地に混ぜ込んであるのは赤えんどう豆。中にはたっぷりの粒あん

さっそく、ぱくっ。お、柔らかな餅生地にちょっと固めの赤えんどう豆がよい存在感。甘さ控えめで小豆の風味が感じられるたっぷり餡も、とてもいい。しかも、食べ応えがあります。

老舗和菓子店 松島屋の、賞味期限がその日だけの豆大福。冷たい麦茶と一緒にいただきましたわ。

ごちそうさまでした ♬

そうそう、買ってきた後で聞いたのですが、こちらのキビ餅も絶品なんですって。