2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
ご当地コンビニで、赤肉メロンを使ったアイスのチョコバーを買いました。 北海道の食材を使ったSecomaブランドのオリジナル商品も魅力の、地元密着型コンビニセイコーマート。例えば、北海道当麻町産でんすけすいかバー、北海道ハスカップソフト(厚真町産ハ…
応援キャンペーンにつられ、またまたランチに行ってしまいました。 「フード・ドリンク半額(R3/7/1~7/31)」と「プレミアムチケット販売」、2本立てで展開中の、外食仲卸業者様 生産者様 お客様…つながる全ての人を応援!キャンペーン。ぶあいそ・丸海屋 居…
気になっていた大手うどんチェーンのお弁当を食べてみました。 讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺が出しているお持ち帰り専用の丸亀うどん弁当。だいぶ前に新発売になっていて、今では5種類もの中から選ぶことができるようになっています。 ずっと気になっていて、…
北海道スイーツの老舗カフェで、ランチしてきました。 札幌時計台の前の通りをJR札幌駅方面に向かうとすぐある雪印パーラー本店は、観光客に絶大なる人気を誇るカフェレストランです。以前は札幌駅前通りに面していましたけれど、現在は東側に移転(H29年)…
お気に入りで、何度も買っているものを紹介します。 海産物ならここ! と評価が高い北海道の高品質海産物・鮭専門店佐藤水産。お土産や贈答品を売っている処というイメージが強いのですが、普段使いの買い物でも大丈夫。特に石狩市にある佐藤水産サーモンフ…
からだ想い定食を食べてきました。 札幌市営地下鉄円山公園駅に地下で直結している商業施設マルヤマクラス。こちらの3階にあるごはん処大戸屋へ。そこそこ混んでいて待っている人もいましたが、さすがに14時を過ぎるとお客さんもまばら状態に。 入り口に掲げ…
応援キャンペーン中のお店で、お得なランチをいただきました。 ぶあいそ・丸海屋 居酒屋グループでは、ただいま外食仲卸業者様 生産者様 お客様…つながる全ての人を応援!キャンペーンを展開しています。2本立てのこのキャンペーン、①は「フード・ドリンク半…
行ってみたかったビアガーデンに、やっと行くことができました。 夏になるとさっぽろ東急百貨店の2階で営業するビアガーデン プレミアムリゾートテラス2021が、今年もオープン(~9/30)。百貨店内からは直接行くことはできないので、南口の西側にある外階段…
インスタント焼きそばと、いただいたアメリカンチェリーを食べました。 ずいぶん前に教えてもらっていた北海道限定の焼きそばやきっぺ。道民ならば誰でも知っているくらい有名な存在なのに、知りませんでした… 1度くらいは食べておかないと。 妙な使命感にも…
大型倉庫店のフードコートで、大きなホットドッグを食べてみました。 会員制大型倉庫店 COSTCO WHOLESALE(コストコホールセール)の各店舗にはフードコートが併設されていて、ピザやハンバーガーなどの軽食、ドリンク、ソフトクリームetc.を楽しむことがで…
今年も、パンとスイーツ詰め合わせの株主優待品をいただきました。 一昨日、日糧製パンから株主様ご優待自社製品セットが届きました。 ど~んと段ボール箱入り。 中身は、チーズ蒸しパンやら、北海道のパンオショコラやら、焼き菓子詰合せやら、Kita・ラスク…
気になっていたラーメンを食べてきました。 札幌市営地下鉄大通駅の西改札口から細い地下通路を、さらに西にむかって進むとつきあたりにある階段。その階段は昭和ビルへの地下出入り口となっています。 昭和の雰囲気がむんむんするこのビルの地下1階にあるラ…
一軒家カフェの、夏に嬉しいかき氷を食べました。 札幌市営地下鉄幌平橋駅から歩いて5分くらいで行ける倉式珈琲店中島公園店は、森の中にあるようなサンマルク系のカフェ。ベーカリーレストランサンマルクと同じ敷地に並んで建っています。 サイフォンで淹れ…
大衆海鮮居酒屋で、ランチをしてきました。 庄やや日本海庄やなどの飲食店チェーンを展開している大庄グループ。こちらから株主優待が届きました。例年、味付け数の子や烏骨鶏のカステラなどの食品を選んでいただいていましたが、今回(令和3年度)から優待…
大手コーヒーチェーン店で、プレートランチをしてきました。 札幌市営地下鉄大通り駅に直結した地下通路の、入り口あたりにあるドトールコーヒーショップ札幌大通駅店。 あれっ、ショップの前に今まで見たことのないメニューが出ています。 \ 店舗限定 / の…